1日目(12日) 朝5時に八幡浜に上陸松山方面エリア向け出発時間潰しにジョイフルで食事した後第一のエリア双海に向か う10時の待ち合わせで合流標高800mL/D4.1の海岸までの地元のフライヤーと合わせ約20人とフライト短い 人で10分ぶっ飛び永い人で30分強、海の上を飛ぶのも楽しいな〜っ 宿泊は,田舎の家を改造した一軒屋地元のフライヤーの奥さん達がすでに食事の用意をしてお待ちかね!あと は、みなさんと楽しく宴会 メインは、用意してくれたキジ鍋
2日目(13日) 昨日からの予報で地元の方が選んだのは、高知県の標高差約300m越智エリア2時間以上もかけ移動ランデ ィングの風は、約正面さあ〜飛ぶぞ〜テイクオフに着いてビックリ風は,ホロー景色を見ながら昼飯・・・さーぁ正 面に見える標高差約500mL/D約4の虚空蔵山(こくぞうざん)エリアへ移動ランディングから見るとホローまた ガックリあきらめてテイクオフだけ見に行く。ところがあがっ登って見てまたまたビックリ前からそよそよ風が〜っ なんとた飛べちゃえました。
3日目(14日) 泉が森エリア朝から今日は,飛べるとの地元のフライヤーの声3日間で一番のフライトでした。この日は、地元の ケーブルTVの取材があり弥千も緊張しながらインタビューを受けていました。 ということでみなさんとなごりおしく帰ってきました。(レポート たかちゃん)
![]() みっちゃん双海のらんディングで |
![]() 双海のテイクオフゆみちんとなかじ |
![]() 3日間お世話になった名本さん |
![]() なかじ最初にテイクオフ |
![]() りっちゃんテイクオフ |
![]() 双海の浜ランディング全景 |